福岡市西新の歯列矯正歯科「まなべ矯正歯科クリニック」|治療費定額制(安い)/各種割引

「西新駅」徒歩1分

土日は隔週診療

キービジュアル

新年は新しい歯ブラシで!!

2017年12月24日

こんにちは、まなべ矯正歯科クリニック 真鍋 です。

12月は1年で一番歯ブラシが売れるといわれております。

皆さんは今の歯ブラシはどのくらい使っていますか?歯ブラシの寿命は1か月と言われています。

一か月も使うと毛先が開いてくるんですね。

また固さは、かため、やわらかめと色々ありますが、実はその秘密は、、、、

歯ブラシのヘッド部分の穴の大きさは「かため」も「やわらかめ」も同じ。毛のかたさは、穴に植える毛の太さを変えて調節しています。
小さな力でも曲がりやすい細い毛を植えるとやわらかめに、曲がりにくい太い毛を植えると「かため」になります。
(『歯ブラシづくりのひみつ』より引用)

 

となっております。いずれにしろ、自分の磨きやすいヘッドの大きさで、力を入れすぎず丁寧に磨くことが大事です。

皆さんも新年は是非新しい歯ブラシでお迎え下さい。

 

舌と歯並びに関して②~開咬との関連~

2017年12月14日

こんにちは、まなべ矯正歯科クリニック 真鍋です。

今日は前々回書いた記事の続きになります。

歯並びの開咬の関係です。前回最後に舌の置き場所が大事ですと書きました。

もちろん舌の場所は大事ですが、その他にもポイントがあります。

まず第一にしっかり唇を閉じて、鼻で呼吸することが大事です。舌を上顎においていても唇が離れているようだと

上記の図のように力は外に逃げてしまいます。

そのためそれらを無意識に連動して行わなければなりません。

お口の姿勢のポイントは「鼻で息、舌は上あご、歯は離す」です。

その他にも食事時もしっかり、注意してください。

①咀嚼中に口唇が開く

②口で息しながら食べる

③くちゃくちゃ食べ

④首が前傾しオトガイが上がる

などの傾向がみられると、舌のトレーニングが必要かもしれません。皆さんも確認してみてくださいね。

またこの記事を書くにあたって高橋矯正歯科クリニック(世田谷)の高橋 治先生、高橋 未哉子先生に感謝申し上げます。

それでは、今年もあと少し体調に気を付けて乗り切りましょう。

 

肌に喉に潤いを~加湿器設置しました~

2017年12月8日

こんにちは、まなべ矯正歯科クリニック 真鍋です。

今年もあと少し、寒い日々が続いています。当院でも暖かくなるように暖房を入れているのですが

そうです、暖房を入れると乾燥します 涙 僕もスタッフも患者様も長い時間、院内にいても

喉をやられないように、加湿器を設置しました。この加湿器はアロマも併用できて、デザインも素敵で

気に入っています。

皆さんも乾燥には気を付けて下さいね。

 

舌と歯並びに関して①~開咬との関連~

2017年12月4日

こんにちは、まなべ矯正歯科クリニック 真鍋です。

本日は先月大阪で行われた日本舌側矯正学会 学術大会で勉強してきたことを書こうと思います。

今回の学会のテーマは「開咬」でした。

「開咬」とは奥歯で咬んだ時に前歯が接触していない状態の事を言います。

常に奥歯だけが当たっているため、長い期間かけて奥歯が削れてきたり、ダメージが蓄積されていくといった

リスクを持っています。

開咬は矯正治療においても、治療難易度は高いと考えています。

 

なぜ開咬になるのか?それは色々な要因が重なっておきていることもあります。代表的な例として

①舌を前へ突き出す癖がある。

②骨格的に下顎が下方向成長している。

③奥歯の高さが高い。

などがあげられます。

 

特に今回は舌の癖に関して書きます。皆さんは普段、舌をどこに置いていますか?

そんなの意識したことないよ、と思われる方も多いと思います。舌をどこにおくか?また唇との関係は歯並び

に関して大きな影響を及ぼします。

舌の置き場所は「口蓋(上あごのなだらかな傾斜のあたり)にリラックスした状態で挙上している」

 

というのが正解かと考えられています。いままで意識されてなかった方は是非覚えておいてください。

長くなりそうなので、今回はここまでにしておきます。次回はもっと詳しく掘り下げていきたいと思います。